Follow feeds: blogs, news, RSS and more. An effortless way to read and digest content of your choice.
Get Feedergapsis.jp
Get the latest updates from GAPSIS directly as they happen.
Follow now < 10 followers
Last updated about 20 hours ago
about 21 hours ago
シャオミ・ジャパン(Xiaomi)は17日、来たる9月26日に日本市場向けの新製品発表会を実施することを明らかにした。また、Xiaomiは24日にグローバル向けの新製品発表会も控えている。すなわち、間に1日挟むとはいえ立て続けにXiaomiから新たな製品がお披露目されることになり、注目の9月下旬となりそうだ。 <▲画像:「Xiaomi 15Tシリーズ」が登場へ!> 発表会の具体的なスケジュール(日本時間)は下記の通り。 続きを読む >>
1 day ago
米Googleは今後、Androidにおいて「Bluetooth LE Audio Auracast」のサポートを拡大することを明らかにした。Bluetooth LE Audio AuracastはBluetoothという規格の歴史上、かなり大きな変化を与える機能。いわゆるシェアリングを可能とする機能で、従来「Audio Sharing」と呼ばれていたが、新名称???と変更されている。この機能では、一つのBluetooth送信機、例えばスマホやオーディオ機器などから配信されるコンテンツを複数台のBluetoothイヤホン/ヘッドホンなどで同時に聴取できる。 <▲画像:GoogleがBluetooth LE Audio Auracastの対応を拡大へ>...
3 days ago
格安SIMサービス「mineo(マイネオ)」を運営するオプテージは11日より新たなキャンペーンを複数企画、一挙に提供開始した。その一つ目は「マイピタ1~50GB 最大6カ月間638円割引キャンペーン」。このキャンペーンは一大企画「ホーダイ感謝祭」の一つで、実施期間は11月25日まで。 <▲画像:「mineo」は複数のキャンペーンを一気に開始した> mineoはサービス内容に特徴があり、それに魅力を感じて加入する方が多いと思うが、もちろんお得なキャンペーンがあれば尚良いだろう。 続きを読む >>
3 days ago
インターネットイニシアティブ(以下、IIJ)は17日より格安SIMサービス「IIJmio」において新しいキャンペーン「音声限定!SIM交換手数料割引キャンペーン」を開始する。「SIM交換手数料」は通常2,200円(税込、以下同)だが、期間中は条件を満たした場合に0円になる。このキャンペーンの実施期間は11月20日までの約2カ月間。 <▲画像:IIJmioがSIM交換手数料割引キャンペーンを実施> ちょうどAppleの「iPhone 17」シリーズの発売直前での開始となるキャンペーンだが、もちろんiPhoneに限らずeSIM対応のAndroidスマートフォンでも利用できる。 続きを読む >>
7 days ago
ソニーは12日、Androidスマートフォン「Xperia 10」シリーズの最新機種「Xperia 10 VII」(エクスペリア テン マークセブン)を発表した。日本市場では9月中旬以降に発売予定。 <▲画像:「Xperia 10 VII」> Xperia 10シリーズはいわゆる普及価格帯となるミドルスペックのスマートフォンだが、今回のXperia 10...
9 days ago
NTTドコモ(以下、ドコモ)は同社が取り扱っているAndroidスマートフォンのうち、Android 16へのOSアップデートを提供予定の機種のリストを公開した。このリストは2025年9月1日現在のものであり、随時更新される可能性がある。 <▲画像:「Android 16」> 今後提供予定の製品では「Galaxy S」シリーズは「Galaxy S22」世代が含まれ、「Galaxy A」シリーズでは「Galaxy A53」世代もある。また「Xperia」は「Xperia 1 VI」「Xperia 10...
10 days ago
HEXGAMINGが今夏発表した最新のプロスペック・コントローラー「HEXGAMING ULTIMATE PRO」が日本市場でも発売となった。競技志向のプレイヤー向けのコントローラー「PHANTOMシリーズ」と並び、高性能・高品質の最新フラッグシップモデルとして登場した。 <▲写真:「HEXGAMING ULTIMATE PRO」の「マットクリアブラック」モデルの実機。グリップの滑り止め部分以外はクリアパーツとなっている> 筆者はメーカーから提供された製品を正に先ほど手にした所だが、物凄く感動した。実機のレビューは動画もしくは記事で紹介する予定なので、詳細はそちらを待ってもらうとして、本記事では概要と簡単な感想を述べたい。 続きを読む >>
10 days ago
楽天モバイルは8日より「iPhone 16e」を低コストで入手できるキャンペーン『超おトク!「Rakuten最強プラン契約&iPhone買い替え超トクプログラム利用」特価キャンペーン』を提供開始した。 <▲画像:「iPhone 16e(128GB)」が2年間24円になるキャンペーン> このキャンペーンの終了日は本記事執筆時点では未定。 続きを読む >>
11 days ago
レノボ・ジャパンはAndroidタブレットの新製品「Lenovo Idea Tab」(直販モデルの型番は「ZAFR0387JP」)を新たに発売した。レノボの直販サイトでの8日時点での価格は30,800円(税込、以下同)。 <▲画像:「Lenovo Idea Tab」> 一部の仕様はミドルエンド並みで、一部はエントリー並みに抑えるというバランスを取ったタブレット。Lenovo Idea Tabで特に魅力的なのはディスプレイが11インチサイズで解像度が2,560 x 1,600ドットのIPS液晶だということ。しかもリフレッシュレートも90Hz対応だ。 続きを読む...
14 days ago
ソフトバンクは4日、「ワイモバイル」の新しい商品としてGoogle製のAndroidスマートフォン「Google Pixel 9a」を12日に発売すると発表した。 <▲画像:「Google Pixel 9a」がワイモバイルからも登場へ> Google Pixel 9aには4色のカラーバリエーション、「Obsidian」「Porcelain」「Iris」「Peony」があるが、ワイモバイルではそれら4色全てを取り扱う。 続きを読む >>
15 days ago
米コロンビア特別区連邦地裁は現地時間2日、米Googleに対してWebブラウザ「Chrome」及び、スマートフォンやタブレット等に搭載されるOS「Android」の事業についてGoogle本体から切り離して売却することを求めない考えを明らかにした。 <▲画像:「Chrome」> Googleは米司法省から独占禁止法違反で提訴されており、ChromeとAndroidについて事業売却の可能性が懸念されていたが、今回の判断によってそれを免れることができた。 続きを読む >>
15 days ago
Blackviewは7日(日)までの期間限定でAndroid 15スマートフォン「Blackview Shark6」の新製品発売記念セールを実施中だ。通常価格が32,500円(税込、以下同)の所、43%オフとなり、さらには特別割引のプロモーションコードを併用することで追加で3%オフ(925円割引)にできるので、合計では46%オフとなる。 <▲画像:「Blackview Shark6」> ただし、特別割引のプロモーションコードは2色のカラーバリエーションのうち「ブラック」モデルのみに適用でき、「ブルー」モデルは43%オフのみとなる。 続きを読む >>