Follow feeds: blogs, news, RSS and more. An effortless way to read and digest content of your choice.
Get Feederrssblog.ameba.jp
Get the latest updates from 東京☆グルメ探検隊 directly as they happen.
Follow now < 10 followers
Last updated about 2 months ago
over 17 years ago
~東京のグルメ・スイーツ・カフェ・ランチ・ディナー・ラーメン・手土産など様々なオススメ情報を発信します~ vol.14紹介店舗一覧はコチラ からみなさん、こんにちはです本日ご紹介するのは、東京ミッドタウンにある「東京ハヤシライス倶楽部」さんですじっくり煮込んだこだわりの味が自慢のハヤシライスとのことですカウンターとテイクアウトで出すハヤシライスの専門店ですよ 特徴としては、ルーが真っ黒なんです「黒ハヤシライス」と呼ぶらしいです「甘味」「辛味」は950円。「両味」というのがあって、こちらは1,100円。2つルーが別々の入れ物で出てきます。大盛りは250円増でした1日限定20食?25食?(すみません、忘れました)で、2500円くらいの特撰和牛ハヤシライス(?)なるものもありましたが、そこまでおなかが空いていたわけでもなかったので、今回は「甘味」にしました付け合わせに野菜も出てきましたよ。 かけたらこんな感じじ???んっ お味は、香ばしい感じで、カレーっぽい?感じもちょっとしましたハヤシライス独特の甘さはあまり感じなかったですソースは深みのある味で、コクがありましたよぉちょっとオトナの気分です。いつもおうちで作ってるのとは全然違います「東京ハヤシライス倶楽部」さん。いつもと違ったハヤシライスを食べたい方にぜひおすすめですグルメ探検隊とってもとってもおすすめのお店です皆さんもぜひここのハヤシライスを食べてみてください 住所 : 東京都港区赤坂9-7-3 E-B117-2 東京ミッドタウンB1F(地図 )...
over 17 years ago
~東京のグルメ・スイーツ・カフェ・ランチ・ディナー・ラーメン・手土産など様々なオススメ情報を発信します~ vol.164紹介店舗一覧はコチラ からみなさん、こんにちはぁ本日ご紹介するのは恵比寿にある洋食のお店「チャモロ」さんです。行列ができる恵比寿の顔の洋食屋さんとのことで、期待に胸膨らませて行って参りました外観はこちら。注意してみていないと通り過ぎちゃう感じです 「恵比寿に来たらオムライス」という言葉まで生まれた行列ができる洋食屋さんとのことですふわふわ玉子のオムライスが有名みたいですが、他にもいろいろ一度食べたら忘れられないメニューが目白押しとのことで、ドキドキ緊張しましたお店の中はこんな感じです???カウンター席もありますが、狭い店内でした。 本日頼んだのはこの2つです。出てくるのが早い早いこれまたかなりうれしいです看板メニューだけあって、はやりオムライスのが若干早かったですまずはサラダと味噌汁。いちばん初めに出てきました。 サラダと味噌汁とは言え侮れないどちらもとってもおいしくて、意外でビックリしました。全く期待していなかったからか、かなりおいしいと思いました。ドレッシングがおいしかったのかな。とにかくどちらもおいしかったです味噌汁はおかわり自由って書いてありましたよオムライス(粗びきソーセージ) ふわふわふわふわ本当にふわっふわなんです卵が半熟で、そこもまた素敵なんです見てください、このふわふわ こんなにおいしいオムライスを食べたのは初めてってくらいの感動ごはんと絡まりあった卵はとってもおいしくて、ソースもGOODでしたボルシチ 野菜がしっかり煮込んであって、スープにしみこんでいて、とっても濃厚で、おいしいお味でしたお肉も柔らかくて、口の中でとろける感じですご飯とピッタリでとてもおいしかったです最近訳あって恵比寿に通う日々です(笑なので、せっかくならおいしいお店を開拓しようと、思って、いろいろこれからも恵比寿探検したいです恵比寿にある「チャモロ」さん、オムライスとーってもおいしいお店ですグルメ探検隊が自信を持っておすすめしちゃいます 住所 : 渋谷区恵比寿南1-2-8...
over 17 years ago
~東京のグルメ・スイーツ・カフェ・ランチ・ディナー・ラーメン・手土産など様々なオススメ情報を発信します~ vol.163紹介店舗一覧はコチラ からこんにちは。今日は広尾にあるアクアパッツァさんをご紹介します 広尾駅から広尾商店街を抜け、左に曲がった道沿いにあります。B1Fなのでチョットわかりにくいかもしれませんね。 店内はこんな感じで、上品で落ち着いています。まだ時間が早いせいか空いていました まずはビールで乾杯ですこれはどこに来ても変わりません:笑今日はコース料理ではなくて、アラカルトでオーダーしました。まずはかわいらしいパンです 1品目はバーニャカウダです。色とりどりの野菜が並びます それらをこちらのガーリックオイルのフォンデュに付けていただきます。これは美味しいですね~。私、バーニャカウダ大好きなんです。このガーリックオイルが野菜のうまさを引き出します パスタ。。。 そしてなんと言ってもアクアパッツァでしょう。ミーハーな私としては、オーダーせずにはいられません本日はイシモチでした。 魚はスタッフの方が食べやすいように、分けてくれます。上がその写真です味はさすがに美味しい。海鮮の出汁がしっかりしみこんで、旨み凝縮といった感じです 残ったソースにパンを付けて食べるのも美味しいんですよ。皆さんもいかがですか。...
over 17 years ago
~東京のグルメ・スイーツ・カフェ・ランチ・ディナー・ラーメン・手土産など様々なオススメ情報を発信します~ vol.162紹介店舗一覧はコチラ からみなさん、こんにちはです本日は恵比寿にある「つけそば ぢゃぶ屋」さんをご紹介しますラーメン激戦区とのことで、期待しちゃってました外観はこんな感じです 店内はカウンター席となっており、キレイで落ち着いた感じでしたさてさて、頼んだのはこちらの2つ。冷かい麺と温かい麺が選べて、どちらも冷たい麺にしました牛しゃぶ・とろろ・つくね・おくら・炙り焼きちゃーしゅ・野菜炒めなど数種類のトッピングもあり、こちらも迷っちゃいますよつけめんしょう(680円+特盛150円) つけめんみそ(800円+おくら130円) こんな感じでーす。 味は比較的マイルドな感じがしました。とっても食べやすく、おいしくてどんどんイケちゃいました ノーマルの醤油の方が、薄い味で、味噌は甘く深い味わいな感じがしました。麺の固さもいい具合でした最後に、そば湯もあり、「こってり」「あっさり」がありました。とってもおいしくいただけましたよ 住所 : 東京都渋谷区恵比寿1-7-3...
over 17 years ago
~東京のグルメ・スイーツ・カフェ・ランチ・ディナー・ラーメン・手土産など様々なオススメ情報を発信します~ vol.161紹介店舗一覧はコチラ から みなさん、こんにちはです 本日ご紹介するのは、東京ミッドタウンにある「Toshi yoroizuka」さんですテレビでやっているのを見たとお友達から聞き、さっそく行ってみることにしました お店に行ったら、2時間待ちと言われましたすごい人気ですお店はテイクアウトとイートインがあります。バーになっている店内はとっても大人の雰囲気ですまずは「TOSHIオリジナル 季節のカクテル(スイカ)」で乾杯です(確か1200円くらい?) さっぱりしたお味でおいしくいただきましたそして頼んだスイーツがこちら。ビスキュイクーラントショコラ 夏バージョン 中のショコラがあつあつで、上のクリームとの相性がピッタリ口の中でふわーっと広がる味は最高ですまわりのフルーツと一緒に食べると、酸味がいい感じに効いてGOODですフロマージュのタルトとアイスにTOSHI厳選2種類の塩 こちらはワインとのマリアージュをイメージしているため18時以降限定メニューとのことすてきーなんだかすてき(笑)塩って最近ブームってこともあり、ドキドキでしたタルトは固くてさくさくで、とってもおいしかったです塩の味もちゃんとしましたよとにかく素敵で大人の雰囲気の店内に大満足何だか時間がたつのもあっという間だった気がします...
over 17 years ago
~東京のグルメ・スイーツ・カフェ・ランチ・ディナー・ラーメン・手土産など様々なオススメ情報を発信します~ vol.160紹介店舗一覧はコチラ からみなさん、こんにちはです 本日ご紹介するのは、有名な「新宿高野」直営店の「TAKANOフルーツパーラー&フルーツバー新宿本店」です フルーツパーラーは喫茶&果物を、フルーツバーでは新宿名物のフルーツ&デザートバイキングを楽しめますどちらもとても人気がありますが、バイキングは平日でも行列ですよぉ 本日は、フルーツバー(食べ放題)の方をご紹介 男性は女性同伴者のみ入店可能で、平日120分、土・日・祝日90分以内です バイキングには「ランチタイム」「デザートタイム」「ディナータイム」とあり、今回はスイーツも楽しみつつ、お昼も抜いているので軽食も食べたいということで15:00~17:00のデザートタイムに行ってきましたいろいろおいしそうなものがズラリ目移りしちゃいますどれもこれも食べたくなっちゃうー こちらはカレーとパスタです このカレー侮れないですそしてビックリしたのがパスタです正直あまり期待していなかったのですが、かなりおいしいですまだカレーやらパスタが食べ終わっていないのにケーキがなくならないか気になって気になって笑シッカリ確保(爆笑 ケーキもおいしかったです。小さめサイズなので、何個でもイケちゃいそう フルーツもスイカやメロンと豪華なものまであってナタデココもありましたよそしてこちらは、「桃のパフェ」...
over 17 years ago
~東京のグルメ・スイーツ・カフェ・ランチ・ディナー・ラーメン・手土産など様々なオススメ情報を発信します~ vol.159紹介店舗一覧はコチラ からみなさん、こんにちはぁ本日ご紹介するのは南青山にあるホームメイドケーキのお店Dolce MariRisa(ドルチェ マリリッサ)さん(地図 )です 店内はアンティークの家具と暖かみあふれる内装の中でほんと癒される空間ですドルチェマリリッサさんは、全て手作りのケーキとフレッシュフルーツ、生クリームをふんだんに使用していて、いちばん美味しい状態いただけるとのこと並んでいるケーキはどれもこれもちょーおいしそう魅力的 さんざん迷った挙句、注文したのは2人で2つずついつもながらに食い過ぎですジャジャーン こちらはバナナタルトとエンゼルケーキ バナナタルト@550円バナナを詰めたたるとに酸味の効いたクリームをあわせて甘さを控えているとのことバナナの味が濃厚で、とってもおいしかったですエンゼルケーキ@630円アーモンドパウダーを使ったスポンジに苺をふんだんにサンドしているこのケーキ生クリームが甘くなくてとってもおいしいスポンジがふわふわしてましたそしてこちらがメロンショートケーキとティラミスクレープ。 メロンショートケーキ@650円こちらは夏季限定とのことメロンのケーキって初めてでしたが、とてもおいしかったですティラミスクレープ@630円こちらもとってもおいしいお味でした中がパイ生地になっていて素敵飲み物はレモンスカッシュとアールグレー ケーキと一緒に並ぶと素敵ですね見ているだけで癒されます。(実際食べたからこんなことが言えるのでしょう。笑)...
almost 18 years ago
~東京のグルメ・スイーツ・カフェ・ランチ・ディナー・ラーメン・手土産など様々なオススメ情報を発信します~ vol.158紹介店舗一覧はコチラ からみなさん、こんにちはですようやく、ようやく~新丸ビルに行ってきました 本日ランチに行ってきたのはコチラっ「鉄板焼 天 本丸」さんです。 開店と同時に近い時間だったので、まだお客さんはおらず、窓際の素敵な席???案内されちゃいました東京駅が一望できて、「都心にいるんだなぁ」と思わずにはいられませんでした(一応都民ですが、こういうところに来ると、なぜかお上りさんチックになりがちです) まずはオシャレにカクテルでかんぱ~い丸い氷が素敵でしたよ 天 本丸と言えば、やはりステーキこれ抜きには語れないらしいので、頼んだのはこちらっ黒毛和牛のステーキランチ@2800円丸ごとトマトサラダ ほんとそのまんま「まるごと」ですとってもおいしくてビックリしましたそしてメインやってきました~特選和牛のサーロインステーキご飯お味噌汁 見てください、この黒毛和牛おいしそうっいや、おいしかったです、もちろん...
almost 18 years ago
~東京のグルメ・スイーツ・カフェ・ランチ・ディナー・ラーメン・手土産など様々なオススメ情報を発信します~ vol.157紹介店舗一覧はコチラ からみなさん、こんにちはぁ本日ご紹介するのは、テレビ等でとっても有名な野菜スイーツのお店「パティスリーポタジェ」さんですこちらは日本初の「オーガニック野菜スイーツ専門店」東京・中目黒の駅から商店街を少々歩くと右にあります ポタジェさんのスイーツは、美味しさにこだわるのはもちろん、健康や安全を大切に考えた新スイーツなんですって商品のラインナップも大変豊富でバラエティ豊かです どれにしようか本当に迷いました中目黒。そうそう来ないですからね、正直・・・AWキッチン以来ですイートインスペースもあります。店内にちょこっとと、あとはお店の外のテラス席です迷いに迷って迷った挙句に頼んだのはこちら穀物コーヒーティラミス@451円グリーンショート・トマト@420円 穀物コーヒーティラミスは、普通にティラミスって感じで、おいしかったです。あまり?いや、全く野菜感はなく、ごくごく普通のティラミスですグリーンショート・トマトは、オープン以来、一番の人気商品とのことコマツナ入りのグリーンのスポンジにトマトが挟まっていますケーキにトマト。やっぱりちょっと違和感は感じますが、でもクリームが甘過ぎなくて、スポンジもコマツナの味は全く感じずにおいしく、身体にいい感が何とも言えずにうれしかったですカボチャシフォンベジロールトマト カボチャシフォンは、カボチャのやさしい甘さがふわっと香る、上品なシフォンです。本当にふわふわで、口の中で甘さが広がりますしあわせ~ ベジロールトマトは、トマト入りのやわらかい生地にバジルとオリーブオイルが入った生クリーム、さらにトマトチーズクリームを巻いたさわやかなロールケーキです。こちらもふわふわでしたよトマトとチーズクリームの組み合わせがバッチリでした野菜畑シュークリーム@987円 野菜の甘みを生かした5種類のカスタードが楽しめます手前からカボチャ・ビーツ・コマツナ・トマト・コーンです野菜っぽい味は全くしなくて、???れもこれもとってもおいしかったです ケーキのお供に、国産五穀茶(アイス)@250円なり。 お茶まで何だか身体によさそうなのが女性にはうれしいですスプーンとフォーク。かわいかったので思わずパチリ グリーンショート・トマトのホール...
almost 18 years ago
~東京のグルメ・スイーツ・カフェ・ランチ・ディナー・ラーメン・手土産など様々なオススメ情報を発信します~ vol.156紹介店舗一覧はコチラ からみなさん、こんにちはぁ以前グルメ探検隊を見てくださっている方からいただいた情報で、大泉学園にある沖縄創作料理のお店、「ゆうばんた」さんへ行ってきたのでご報告いたしまーす外観はこんな感じです店内はなんだかとっても涼しげな感じでした。テラス席も素敵です レモン水とお箸ですが、どちらもかわいくて思わずパチリ さてさて、頼んだものをご紹介しますこちらは「ゆうばんた風沖縄そばセット」1200円です。 沖縄そば・豚飯・漬物がセットになってます。沖縄そばとは、豚バラ肉の入ったそばみたいとてもおいしかったですそしてこちらは名物「石焼あんかけ海鮮沖縄そばめし」1200円 あんかけをかけたらこーんな感じ↓ 沖縄そばを使った香ばしいそばめしにアツアツの海鮮あんかけをかけて・・・おいしそーいや、おいしかったです。実際こちらと、アーサー汁と漬物がセットになっておりました。アーサー汁は海の香り?らしい。うーん。そう言われてみれば・・・プラス600円でドリンク・デザート付きドリンクはこれっ!沖縄といえばね。シークァーサージュース 若干苦かったですおこちゃまだ、あたし・・・涙実はコーヒーも飲めませんそしてデザートはサーターアンダーギーです これはかなりおいしかったです小さかったので何個でもイケちゃいそうマジでハマりましたクリームとフルーツと一緒に食べると本当に幸せです沖縄を感る、とっても素敵なランチタイムでした 住所 :...