Everything you care about in one place

Follow feeds: blogs, news, RSS and more. An effortless way to read and digest content of your choice.

Get Feeder

arara.syoyu.net

あらら ブログ

Get the latest updates from あらら ブログ directly as they happen.

Follow now < 10 followers

Latest posts

Last updated 10 days ago

カマキリ捕獲

11 days ago

ロードトレーニングで河川敷を走っていたらアスファルト上にカマキリを発見。捕獲しました。 カマキリを捕まえるのは小学生以来ですね。コカマキリという小型のカマキリ。 少年心が蘇って昆虫採集したワケではなく、家庭菜園のプランターに放しておけば害虫対策になるかなと思ったから。 プランターに二匹放ちました。 でもまぁ、すぐにどっか行ってしまうかな。

金 史上最高値を爆進中

20 days ago

最近の金の急騰ぶりはものすごいですね。連日史上最高値を更新。 20,000円/gになることは確信していたけど、今年中に突破するとは予想以上。 金を求めて貴金属商ショップに行列ができ、金が品切れ状態。 もし1kg持っていたらわずか15円の値上がりで15,000円の含み益が出る計算。 毎日15円づつ値上がりして贅沢しなければ十分暮らしていける。 まぁ、金は売らないと利益確定しないけどね。 3年以内に30,000円/gも突破するでしょう。買うのは今からでも全然遅くありません。

二十日大根 間引き

about 1 month ago

二十日大根の間引きをしました。 間引いた芽をそのまま捨てるのも忍びないので、急遽酒の紙パックで簡易鉢植えを作って植え直しました。 大きくなれよ。

二十日大根の芽が出た

about 1 month ago

二十日大根の芽が出しました! 一遍に揃って発芽するものなんですね。 この後は間引きする。

二十日大根 種まき

about 1 month ago

二十日大根の種まきをしました。 本当はまだイチゴを育てていたハズなのですが、急速に枯れてダメになってしまったので二十日大根を育てることになった次第。 イチゴが枯れた原因は土にあったのかな〜と推察。というのも、伸びたランナーの方のプランターは問題なく育ってる。 右のプランターは問題なし。 枯れた方のプランターの土を廃棄しようと思ってほじってみたら、カブトムシの幼虫のような虫が出てきた。 キモい。 多分、蛾の幼虫でしょう。プランターから30匹くらい出てきた。コイツらがイチゴの根っこを食べて枯らしていたのだ。 食い物の恨みは恐ろしいのです。掘り出して直射日光に晒して日干しにしてやった。苦しそうにのたうち回っていたぜ。 虫を駆除して、石灰と腐葉土と堆肥を混ぜ10日間ほど放置。そして種まき。 今度はちゃんと育って欲しい。

フジックス シャッペスパン糸 色見本帳 購入!

2 months ago

フジックスのミシン糸「シャッペスパン糸 色見本帳」を購入しました! 以前から欲しいとは思っていたのだけど、3,300円とお安いとは言えないお値段。裁縫をガチで趣味にしている人なら即買いなんだろうけど、自分はそこまでってワケじゃない。 ミシン糸はネット通販で購入としているのだが、モニタ画面の色見本では実際との乖離があり、これまで実店舗まで行って確かめていた。ただ、さすがに面倒くさい。3,300円でこの憂いが解消させるなら買ってやろうじゃないかと決断した次第。 この「シャッペスパン糸 色見本帳」もネット通販で買ったけど、安売りしてませんね。 しかしこれで自宅にいながら色を選べる。 ちなみに、ミシン糸は品質が命。他社のミシン糸を使ったら糸調子が狂いまくりでまともな縫いができなかった。フジックスのミシン糸を使ったらムチャスムーズ! フジックスのミシン糸なら安心だ。

ジャガイモ収穫

4 months ago

育てていたジャガイモを収穫しました。芋掘りは楽しい。 5月26日 草勢ピーク時のじゃがいも 6月29日 枯れたじゃがいも 穫れたじゃがいも(412g) 妙にのっぺりしてると思ったが、コイツは男爵ではなくメークインだったようだ。 この他にも327g収穫。ぶっちゃけ、かなりショボい。 種芋ではなくスーパーで売っていた食用だったことも原因かな… 次は何を育てようかな。

買い物リスト

5 months ago

・チャコペーパー ・シールテープ ・刷毛 ・スイッチ ・メモ帳 ・クリップボード ・スリッパ ・防振グローブ ・収縮チューブ φ2、φ5 ・ふさかけ ×4...

SPDシューズ交換

5 months ago

ボロくなったSPDシューズ「SH-M122P」を新しいというか、未使用の「SH-M122P」に交換。 ベルクロタイプのヤツが何か使い勝手がいいんだよね。 前回は2020年7月に交換したのでほぼ5年ぶり。

叔父、死去

5 months ago

本日、竹塚の叔父が死去したと連絡があった。 備忘録として記す。

タイヤ・チューブ質量 700×28〜38

6 months ago

タイヤ・チューブの質量。 ・井上ゴム IRC 28946J 700×28-35C VFR48 仏式 48mm 627円 157.1g、158.3g ・ARISUN ARISUN...

いちご収穫

6 months ago

昨年末に植えたイチゴが実を付けたので収穫しました。 奥のプランターはピーマン。 とりあえず5粒。収穫してから数日経ったので色がちょっと悪い…