Everything you care about in one place

Follow feeds: blogs, news, RSS and more. An effortless way to read and digest content of your choice.

Get Feeder

jigujigu.blog38.fc2.com

伝統攻撃

Get the latest updates from 伝統攻撃 directly as they happen.

Follow now < 10 followers

Latest posts

Last updated 13 days ago

美少女ゲーム感想インデックス

over 4 years ago

■最近感想を書いた10本・戦国†恋姫X ~乙女絢爛☆戦国絵巻~・ウィザーズコンプレックス・アイドルパフパフマネージメント~芸能娘をHにバストUPプロデュース~・お兄ちゃんは私たちのおもちゃ・あけいろ怪奇譚・まいてつ・名門女子校旅行~俺だけ男なんですが!?~・ワールド・エレクション・ノラと皇女と野良猫ハート・LOVE x トレ エッチな恋愛トレーニング。 ■最近書いた同人作品の感想3本・レベルドレイン3 ~魔王に吸われるためのレベル上げ~・もののけコレクト・封印の聖女と守護の従者同人作品の感想インデックスへ(2016年5月21日更新)それ以前の感想

引越のお知らせ

about 9 years ago

突然ではありますが、引っ越します同じようなジャンルでFC2においてブログを書かれていた方が凍結を受けており「伝統攻撃」は現状問題ないとはいえ、今後同じ処分を受けないとは限りません表現なども制限があるため、綱渡りの経営を続けるのは精神衛生上も良くないと、いうことで、引っ越しを決めました……1ヶ月前ぐらいにリンク張替えなどの作業は進んでいませんが、以後は以下のブログを更新していきます伝統攻撃2リンク張替えは5月中ということご勘弁ください、一応トップのインデックスは直っていますまた、8周年+引っ越し記念ということで、新ブログに記事を書きました放課後の不適格者 感想よろしければ、どうぞということでこれまでの記事を削除するつもりはないので、必要であれば引き続きこちらもご利用くださいご不便をお掛けしますがよろしくお願いします

戦国†恋姫X ~乙女絢爛☆戦国絵巻~ 感想

about 9 years ago

【ブランドHP】BaseSon【概要】「新田剣丞」は母親を事故で亡くし、伯父「北郷一刀」に引き取られ育てられていたある日、蔵で見つけた刀を手に取ると意識を失い、全く見知らぬ世界で目が覚める事になる目覚めた剣丞の目の前には少女がおり、少女は自らを「織田 三郎 久遠 信長」と名乗り剣丞を自分の夫として迎えようとする、それは、利用価値を見出してのものだったが……話を整理すれば、剣丞が歴史の知識で知るところの戦国時代を思われる時代しかし、名の知れた武将達の多くが何故か女性であり、出来事も細々と違っており鬼と呼ばれる異形が存在するなど、一般に知れ渡る戦国時代とは大きく違っていた蔵に眠っていた刀だけを持った状態で、この世界にやってきた剣丞を待つものとは【システム】・画面16:9・キャラ別音声設定・シーンジャンプ・イベント回想ゲーム自体は一本道なので選択肢まで戻るようなものはありません回想はHシーンの他にイベント単位で回想できるものがありますやり直すにもトンデモナイ時間がかかるので助かる機能になっています【仕様】シナリオは一本道で選択肢などはありません、合戦などのミニゲームもないです本編シナリオと幕間のシナリオを追っている内にEDまでたどり着きます本編クリア後にタイトルの「はじめから」で「北条編」が選択できるようになっています本編の合間合間に幕間がありヒロインとの交流がメインとなって描かれています基本的は必須イベント以外は幕間は強制ではありませんが、特に見る制限はないため手間などを考えると、毎回全て見たほうがコンプリートの意味合いでは楽かと思われます【雑感】今となっては散々手垢のついたテーマである、戦国武将の女性化モノとなっていますとはいえ、1ブランドの1作品でこれだけのヒロインを詰めるのはさすがといところ戦国時代の出来事をある程度沿う部分はあるのですが、各勢力を潰していく展開にはなく鬼という正体不明の敵を相手に戦っていくのが最終的なメインとなっていく作品ですよって、戦国時代を舞台にした歴史モノという視点では非常に弱いモノになっています勿論、各武将のエピソードなどを拾って、キャラの個性を活かしたイベントはあるものの戦国時代のメインとも言える部分の国同士の戦いというものが殆ど存在ない構成なので熱い国同士の駆け引きや合戦などを期待すると全体的に薄???に感じるようなっていますどちらかというと、個性豊かなヒロインの囲まれたハーレム的シチュを楽しむのがメインヒロインが気に入り、ヒロインに慕われて、ヒロイン可愛いできるのが良ければあり戦国時代をテーマとして扱った作品としては少し本筋とそれすぎている感もありましてあくまでその時代の個性的な人物をヒロインとして扱う為に選択されたテーマにすぎないぐらいで解釈するのが良いと思われます、繰り返しますが歴史モノとしては弱いです以下、ネタバレを含む感想です

【雑記】祝・8周年

about 9 years ago

8周年は豪華3本立て!・FC2からLivedoorへの引っ越し・特別編「放課後の不適格者」感想!・なんか雑記の予定でした……いや、最後豪華じゃないや結果・FC2からLivedoorへの引っ越し→全く進んでません・特別編「放課後の不適格者」感想!→まだ1周目です・なんか雑記→やる気がでない失敗した、失敗した、失敗した、ということでなんとかゲートを思いだしつつ最近の伝統攻撃をよく表している体たらくぶり、最後が特に酷いですねそもそも、その前のステップで終わらせておくべき戦国†恋姫Xの感想終わってないということで、まあ、なんていうか、土日の内に頑張りますということで、ハイというわけでその場のノリで雑記だけ書きます

ウィザーズコンプレックス 感想

about 9 years ago

【ブランドHP】ういんどみる【あらすじ】全世界に魔力を持つ「魔女」の存在が確認されてから幾数年呼び名通り女性のみが持つとことが常識と思われていた魔力を宿す少年「東雲蒼」が現れる蒼は姉の計らいもあり、魔女たちの学園「国立御久仁学園」に入学することになる国立御久仁学園は2つの塔からなる特殊な建物の学園と知られており国内の学生が集まる「東学舎塔」と海外からの留学生が集まる「西学舎塔」に分かれていた東学舎塔にも西学舎塔にも生徒会が存在して、行事などを取り仕切る役割を持っていた2つの生徒会は新年度に通称「魔法生徒会大戦」と呼ばれる生徒会監査に参加することになる勝利した方が大きな権限を得る為に、周囲の学生からプレッシャーを掛けられる立場となる蒼はその意味がわからず前年度の会長によって、生徒会のメンバーとして選ばれてしまう東塔の会長に選ばれた竜胆ほのかのリーダーシップのもと、学生行事として参加していく蒼達しかし、西学舎塔の面々の必死な姿と、周囲の空気によりこの行事のもつ意味を知ることになる蒼達、東学舎塔生徒会の面々は魔法生徒会大戦の戦いを通してえるものとは?【システム】・画面は16:9・キャラ別音声設定・前の選択肢へ戻る/次の選択肢までスキップE-moteなどはないですが、画面演出は小物やエフェクトを使って割りと凝っています【仕様】ヒロインは4人、ルートロックはなし、クリア後にサブヒロイン4人のシナリオも開放選択肢自体はわかりやすいので、目当ての子を贔屓すれば自然と分岐出るかと思いますヒロインクリア後にアナザーストーリー解放、サブは一人でもクリアすると全開放メインのアナザーは攻略したヒロインのものが開放される仕組みになってますメインのアナザーはHシーンに特化したもので短め、サブはミニシナリオとなっている【雑感】現代ながら魔法要素がある学園モノ……学園成分は少なく魔法生徒会大戦がメイン西学舎塔の生徒会とは対立関係にあり、妙にライバル視してきたりとギスギスした部分もいつものふわふわした優しい雰囲気の作風を期待すると引っかかる作品かもしれませんヒロインも攻略対象のヒロインとして見るとどの娘も魅力的なのは勿論なのですけどそうでないルートはヘイトを集める展開もあり対立構造からピリピリする部分があります山場では結構面倒なテーマを取り入れており、作品の雰囲気を変えてきた感がありますそこが好みが分かれそうな展開となっており、合う合わないが出る部分になっていますいつもとは少し毛色の違う部分があり、その点で結構好みの別れる作品となるかと以下、ネタバレを含む感想です