Everything you care about in one place

Follow feeds: blogs, news, RSS and more. An effortless way to read and digest content of your choice.

Get Feeder

gizmodo.jp

ギズモード・ジャパン

Get the latest updates from ギズモード・ジャパン directly as they happen.

Follow now 437 followers

Latest posts

Last updated about 1 hour ago

枠だけのあのケースが? iPhone 17 Airで「バンパー」復活説

about 1 hour ago

Image:MajinBuOfficialそんな、まさか…ね?昨今、さまざまなコンテンツでリバイバルブームが起こっていますが、ひょっとしたらiPhoneにもとあるリバイバルが起こるかも?みたいな噂があります。なんとバンパーの復活の可能性。バンパー?なんじゃそりゃ?って思う方も多いと思いますので、軽く説明しますと、iPhone4時代に発売された、iPhoneの側面に装着する「枠」みたいなケース。背面

登山用技術で負担軽減。「Tryptics」はガジェット満載でも疲れにくい大容量バックパックでした

about 1 hour ago

登山用荷重分散技術を応用した40L大容量バックパック「Tryptics」の実機レビュー。PC・カメラ・撮影機材を満載しても肩への負担を軽減してラクでした。16ポケット構造でガジェット類もスマートに整理してくれるので、ガジェットを含めて荷物が多い人にはオススメですよ。

iPhone 17シリーズに期待。Appleの最新イベントは9月10日午前2時から!

about 2 hours ago

Image:Apple今年も新型iPhoneがお披露目されそうな季節がやって参りました。Apple(アップル)の最新イベントが、日本時間9月10日(水)午前2時からスタートすることがAppleから正式に発表されました。イベントの様子は『AppleTV』アプリやApple公式サイトから視聴できます。今回のイベントで発表がほぼ確実視されている新製品は、ズバリiPhone17シリーズでしょう。Apple

優秀なテクニカルディレクション作品を表彰するアワード。今後の動向にも注目

about 2 hours ago

Image:TechDirectionAwardsさまざまなプロジェクトにおいて、アイデアや表現だけでなく、それらを実現するためのテクニカルディレクションが優れている作品を讃えるべく2023年に創設された「テクニカルディレクションアワード(TechDirectionAwards)」。2025年8月6日にSHIBUYAQWSスクランブルホールにて、本年度のアワード授賞式が開催されました。部門は以下の

走れるくらい快適。テバの「アベントレイル」は残暑にぴったりの一足だった

about 10 hours ago

Photo:SOW暦の上では秋でも、まだまだ真夏日が続きそうな気配。サンダルの出番もしばらく終わりそうありません。とはいえ、毎朝1時間ほど歩く散歩好きの筆者にとって、サンダルはあまり選ばないアイテム。理由は単純で、「長時間歩くと足が疲れる」から。ところが、その常識を覆す一足がTeva(テバ)から登場しました。その名も「アベントレイル」(税込20,900円)。今回、ブランドから提供いただいた機会があ

歩きたくない人へ朗報。1日7,000歩で死亡リスク半減。がん、認知症の抑制も

about 11 hours ago

Image:shutterstock7,000歩達成の目安は、約5キロメートル。1時間ほどのウォーキングに相当します。健康維持の目標としてよく聞くのは1日1万歩ですが、2025年7月23日に医学誌「TheLancetPublicHealth」に掲載された論文によると、それより少ない歩数でもさまざまな健康リスクが大幅に減少するそうです。1万歩も歩かなくていいこの論文を国際的な発表した国際的な研究チー

ミルスペックで高性能なのにリーズナブル。AGMのスマートウォッチ

about 11 hours ago

Image:AGMMOBILEアメリカ発アウトドア向けモバイル機器メーカーのAGMMOBILEが、スマートウォッチ「LegionPro」の日本販売を開始しました。これがかなりハイスペックなんです。タフネス設計&豊富な機能Image:AGMMOBILE最大のポイントは、米軍の軍需品調達規格であるミルスペック(MIL-STD-810H)を取得したタフネスさ。フィールドや海での使用を考慮して、激しい衝撃

「AIで宝くじの当選番号、当てられないかな?」学生たちが本当に試した結果は?

about 12 hours ago

Image:RixPixPhotography/ShutterstockAIの力で億万長者を狙える?先週アメリカでは宝くじ「パワーボール」の賞金が6億5000万ドル(約949億円)にまで膨れ上がりました。宝くじって結局は運なのか、それとも科学やAIで当たりを予測できるのか。科学やAIを使えば、この949億円をゲットできるのでしょうか?イタリア南部・サレント大学の3人の学生は「科学でゲットできる」と

オフィスでも本格オーラルケア。ポケットサイズの強力フロッサーなら1分で歯間もスッキリです

about 12 hours ago

ランチ後のハミガキ、ちゃんとキレイにできていますか? ポケットサイズのウォーターフロッサー「ZERA Sonic-X」があれば毎分1600回の強力水流で歯間も歯周ポケットもしっかり本格ケアが1分で可能に。30日間スタミナ仕様でバッグやデスクの引き出しに常備OK。フロスをサボりがちな人にもオススメなオーラルケアガジェットが先行セールでおトクになっています。

ある時はサブ、またある時は主役。モンベルのパッカブルリュックはわずか220g

about 12 hours ago

Photo:YuheiTokimatsu旅行のたびに悩まされていたのが、“ちょうどいいサブバッグ”問題。かさばるのはイヤだけど、街歩きや軽いハイキングに出かけるときに頼れる容量は必要。そのうえ、普段着にも合わせやすい見た目の良さを両立できるものがなかなか見つからなかった。そんなモヤモヤを抱えていたときに出会った、モンベルの「バーサライトパック20」がサブどころか主役級の代物だった。ペラペラだけどハ

シガーソケットに差し込むだけ。車のバッテリーの「突然死」を未然に防ぐ

about 13 hours ago

Photo:YoheiAmazakiクルマのトラブルでいちばん多いのは「バッテリーあがり」です。2024年度のJAFロードサービスの救援出動のうち約42%とダントツの一位!怖いのは「バッテリーの突然死」バッテリーあがりの原因は、いくつかあります。よくあるのが、エンジン停止後のルームランプやハザードの消し忘れ。アクセサリー電源状態でテレビやエアコンを動かしてバッテリーがあがる場合もあるようです。エン

油まみれのお皿も食材の残留薬品も。超音波洗浄ならキレイと安心が手軽に実現するよ

about 13 hours ago

油でギトギトの皿も、農薬が心配な野菜も、水に沈めるだけでピカピカに。独自の超音波技術で洗い物時間が1/3になって、手荒れともサヨナラ。子どものおもちゃもしっかりキレイにできちゃいます。タンクサイズも大きいから、これまで洗えなかった趣味のアイテムもガッツリ洗浄してみては?