Follow feeds: blogs, news, RSS and more. An effortless way to read and digest content of your choice.
Get Feederlove-chocolate.hatenablog.com
Get the latest updates from チョコっとラブ的なにか directly as they happen.
Follow now < 10 followers
Last updated about 1 month ago
almost 9 years ago
趣味と仕事の一環で、ネットの記事をふーんと見てて引っ掛った記事。 「夏目三久アナ妊娠」が誤報でもマスコミは責任を問われない? スクープ記事と名誉毀損の関係とは | オトナンサー 記事の内容自体は、置いておいて、記事中の 弁護士の藤原家康さんは ってところに「!!!」ってなった。 すごい!なんか・・・とても・・・偉大そうなお名前です!!! 弁護士藤原家康の「鳴くまで待てない」ブログ この世の中、あまりにもおかしなことでいっぱい!私の名前の由来である徳川家康は、「ホトトギスが鳴かないのなら、鳴くまで待とう」という歌でも知られていますが、この状況では、鳴くまで待てないはず!私も、待てません! 弁護士紹介|藤原家康法律事務所...
about 9 years ago
メモなので特に解説しませんが、これは以下の団体が商標登録している、使ったらひっかかるよねリスト(6/15今日現在確認可能な情報)。図形か標準文字かとか、区分まで説明しないので、細かい情報については各自で調べてください(・_・;)ちなみに、JOCの"Brand Protection"(PDF)の保護対象となる用語のリストに、「より速く、より高く、より強く」など商標登録はされてないみたいなワードもあったりします。以下にリストしていないのでPDFも参照してみてください。 JOC(公益財団法人日本オリンピック委員会) OLYMPIAN オリンピック JAPAN ロボリンピック がんばれ!\ニッポン!キャンペーン EVER ONWARD がんばれ!ニッポン! JAPAN...
over 9 years ago
書きかけて途中でやめようとして、でも、やっぱり書き留めておこうと思う。むかし、母の親友が時々遊びに来たときに一緒についてきた男の子、母の親友の子供だから幼馴染ということになると思うのだけど、Aくんと言うことにする。私は子供の頃、そのAくんがちょっと苦手だった。私たち姉妹と彼の妹とで、お人形さんごっこや着せ替えごっこ、お店屋さんごっこをしているとき、いつも一緒に遊びたがったし、なんだかいつまでもフニャッとした感じで、小学校4〜5年生くらいになっても、みんなで一緒にお風呂に入りたがるから、そろそろ年頃で色々な事を意識しだしていた私は、「え・・・、私はいいよ。遠慮する。3人で入ってくればいいじゃない。」と言って、戸惑ったときはいつも、先に一歩引いて行動をした。子供の頃は特に、分からないもの、理解できないものに対して気遣いをするより残酷な対応をしてしまいがちだけど、私もAくんに対しては、つい、いつもちょっと距離を置いてしまっていた。彼は、いつも男の子の格好をしていたし、性同一性障害という訳でもなかったけど、ピンク色が好きで、キティちゃんが大好きで、いつも女の子が好きなことしかしなくて、子供の頃の私にとって「ちょっと何かヘン」だった。何年もたって、人のあり方は様々であることが徐々に理解できるようになった後に、乙男、オトメンと言う言葉が出てきたとき、「ああ、オトメンね。Aくんもオトメンだなぁ」と、ストンと腑に落ちた。ちょっと気が弱いけど優しくて、女子みたいな事が大好きなAくんと、どっちかというと男っぽいし、むしろあの頃は男になりたいくらいだった私とは、正反対で、あの頃は繊細な気持ちとかが全然汲みとれなくてごめんね・・・と思ったりしたけど、まあ、とにかく、彼が幸せで元気で過ごしてくれたらいいなぁとずっと思っていた。その後、ずっと会う事もないままに、十年、二十年たったある時、Aくんが精神障害の認定を受けている事を突然耳にした。どうして?Aくんのお父さんはもう退職されているけど、ある会社のとても偉い人で、優秀でバリバリ働き人一倍努力もしてきたすごい方だ。そして、自分と比べて、どう見ても出来ないし頑張らない(ようにしか見えない)息子を、マイナス評価しか出来なくて、叱咤激励し続ければいつかは本人も頑張るだろうと、これしか出来ないのか、なんで努力をしないのかと言い続けた結果、心の病気になってしまったのだとか。理屈は後付けでは色々言えるけど、自分と違うものを理解するのは、本当に難しい。Aくんのお父さんも、子供がかわいいと思って励ましていただろうつもりが、どうしてこ???まで掛け違ってしまったのかなぁと思うと、悲しい。色々あって、今、AくんはAくんのお母さんと2人暮らしだ。私も結婚して両親とは住んでいないから、Aくんのお母さんとも、もう何十年とご無沙汰をしている。いまさら、私に何が出来る訳ではないけど、アドレス帳を探し出して、おいしい苺を週末にでも、送ってみようかなと思った。
about 10 years ago
TwitterってIDだけ取って放置してるとこんなお知らせくるのねって、びっくりした Friday morning★ Subject: このユーザー名はまもなくリサイクルされます こんにちは、love_chocolateさん Twitterからのお知らせです @love_chocolateさんのアカウントをアクティブ戻して、画像や動画ダイレクトメッセージなどの機能を楽しみませんか?Twitterへ https://twitter.com/ 追記 ちなみに、ポリシーのページにはこんな風に書いてありました。 Inactive...
almost 12 years ago
仕事してるとき、ふとしたことでこんな制度があること知ったから、お友達も子供がいる人だらけになってきた今日この頃、メモがてら書いておきます。ニュースで報道されてたみたいですけど、全然知らなくて、すっかり世の中から取り残されてます・・・。表題の通りなんですが、おじいちゃんおばあちゃんから孫への学資援助は、3年間非課税なんですね。 もっとちゃんと説明しよう 誰が対象なの? あげる人は誰ならOK?・・・曾祖父母・祖父母・父母 お金持ちのおじいちゃんおばあちゃんがいて、孫が4人いる場合、最大6000万円まで非課税で贈与することが可能ということです。(そんなおじいちゃんおばあちゃんが私も欲しい。) もらえる人は誰?・・・30歳未満の子供(30歳未満の子供!!)、孫、ひ孫など(直系尊属) ちなみに、もらう人(孫)1人当たり、1,500万円の限度額内であれば、複数から贈与を受けることは可能です。超過分は当然課税対象です。 いつまで対象なの? 今年の4月1日〜平成27年12月31日まで(孫たちが30歳になる日に金融機関の該当口座は終了) ちなみに、使い残しがあった場合、残高に贈与税が発生します。 どういった支出に対する出資が対象なの? 学校等に対して直接支払われる金銭・・・1,500万円まで非課税...
almost 12 years ago
オリンピックに関連するアンブッシュマーケティング*1への警告記事が朝日新聞に出てましたね。 http://www.asahi.com/national/update/0910/OSK201309100014.html 反面、朝日新聞広告局は結構攻めたこといってます。 http://adv.asahi.com/modules/shinsa/index.php/content0020.html 「オリンピック」という言葉は、ごく普通に使われているにもかかわらず、広告で使うことができないことにな???ます。競技のエンブレムやマスコットなどを管理し、スポンサー企業以外は使わせないというのは分かりますが、一般名詞の「オリンピック」まで規制するというのは違和感があります。このため日本新聞協会はJOCに対して同年、「こうした規制は広告表現の自由を制限する」との見解を表明しました。新聞協会の顧問弁護士も2000年、「オリンピック呼称」の法的解釈について、「商標権、不正競争防止法、肖像権、著作権いずれにおいてもオリンピックという用語の使用を制限する法的根拠はない」という見解を出しています。 なお、「五輪」であれば、JOCは制限する考えをはっきりと示していないので、問題はないと思います。 この見解はかなり攻めていると思うので、仮に裁判になった場合は安全ラインではないでしょうね。ところでさっきの記事に書いてあった「JOCが「アウト」とする使用例(※いずれも公式スポンサー以外の商業利用の場合)」ですが、 4年に1度の祭典がやってくる おめでとう東京 やったぞ東京 招致成功おめでとう 日本選手、目指せ金メダル!...
almost 12 years ago
女の子(または女の人)が「高級レストランに行きたい病」になるのは、私はてっきり、子供の頃に読んだ童話に出てくる舞踏会への憧れを無意識にひきずってるだけだと思ったんだけど、違ったのかなー? おいしいものはおいしいし、満足したからもう行かないとか私はないけど、「どうしても食べてみたかったものを一通り食べて、知識欲が満たされた」ときに、もういっか・・・ってなるってのは理解???きる。 あ、そっか。そういう人はおいしいもの食べたいんじゃなくて、まさに「高級レストランに行きたい」だけなのか。一人で納得して一人で自己解決した。なるほどね。 まあ、自分の場合、夜出かけるとかここ数年ほとんどないし(毎日毎日仕事からまっすぐ帰るのみの地味な生活ですw)、年にほんの数回、友達のお誕生会とか兼ねてそんなに高くないところ探してランチ食べに行くことがあるかないかぐらいだけど。おいしいものはおいしいし、飽きたとかはやっぱりないよね。 でも、フルコース出てきても、前菜とかパンとかスープとか色々出てきた後に、魚料理バーン、肉料理バーン、そのあとチーズやデザートガーンで全部食べきれないから、私そもそもフルコース向きじゃないし、ちょうどお金かからないように最適化されているというね。あ、全部自分が働いたお金からまかなってますが。 知識欲が満たされたってか、お金もないし年取ってきてお出かけおっくうになっているだけという説もある今日この頃、舞踏会には行けないので、世界の王子の画像とか巡回することで、日々満たされてます。あと、Twitterで生きてるの?みたいなこと言われたけど、細々と生息してます。かしこ。 高級レストランに行きたい病 「高級レストランに行きたい病」になるのは、多くの女性が人生の一時期通る道、社二病の一種ではないだろうか。 高級レストランに行きたがる女性=わがままで贅沢で身の程知らず、と断定して否定するのはやめて欲しい。 身の程知らずなのではなく、無知な自分を恥じているからこそ、その無知を克服するために行きたがるのだ。
over 12 years ago
音質と使い勝手を勘案したうえで、5000~1万円前後で最高のイヤ… - 人力検索はてな 音質と使い勝手を勘案したうえで、5000〜1万円前後で最高のイヤホンはどれになりますか?オススメとその理由を教えてください。よろしくお願いします。 物知りな方々是非とも教えていただければ嬉しいです。 ちなみに、自分なりに調べたところでは 型番 kakakucom最安値(円) kakakucom売れ筋ランキング(位) 音質(ポイント)※ ER4S 13980...
over 12 years ago
「RSSはもう古いね」と id:asami81が言ったから 7月1日はGoogleリーダー終了記念日 私、古い犬? - チョコっとラブ的なにか チーン・・・・ 参照 Official Google Blog: A...
over 12 years ago
と思うものを見つけたのでちょっと書いてみる。(今回は、店舗名まではあえて分からない程度にしておきます)今この価格で売っているこの商品。 当店通常価格 5,000円 (税込) 価格 2,380円 (税込 2,499 円) 送料別 ってなっているけど、キャッシュ覗いたら、当店通常価格 2,415円...
over 12 years ago
武田信玄の末裔が小悪魔agehaのモデルをしてる!!って話題になってるみたいですね。 http://matome.naver.jp/odai/2136141960529072001 小悪魔agehaに登場した、自称「武田信玄の末裔」モデルが話題 | ガジェット通信 GetNews でも、待って。そんなに驚かないで。 私は彼女の方が好み。 サーチナ-searchina.net 2009年当時、資産家ご次男とご交際。 諸葛孔明子孫のモデル、資産家次男と交際 |...
over 12 years ago
今週から始まってる、フィギュアのヨーロッパ選手権。今日からいよいよ男子も始まっちゃいます。 で。 Absolute Skatingの写真を見て、あれ・・・と思った・・・。 わたしのきおくに間違いがなければ、こういう人、ガンダムにいなかったっけ といったら、これを教えてもらったので 並べてみました。 似てるよね?